yakyu1’s blog

野球好きによる野球専門ブログ。高校野球で夏ベスト4になった私の野球ブログ

バッティングで変化球が打てない人はここがだめ!原因と練習方法|ハンカチーフ

皆さんこんにちは。

夏の大会ベスト4になった私が考える

変化球への対応、捉え方についてまとめました。

変化球を意識したらストレートに詰まったり

動く球を捉えられなかったりしませんか?

相手がいい変化球を持っているからお手上げだー。

なんて思ってませんか?

実はそんなピッチャー相手でも

打ち崩せることができるのです。

この記事を読めば

投手がいい変化球を持っていても

ストレートを打てるし変化球はファールで逃げることができる、

あるいは、ヒットにすることができます。

ぜひ、この記事を読んでみてくださいね!

 

 

変化球を捉える

バッターボックスでの考え方

一番大事なことはバッターとして立っているとき

ストレートのタイミングで待って変化球は合わせるという考え方です。

皆さんが一番打てるのはストレートです。

だから、あくまで変化球待ちにするより

ストレート待ちにするほうが打率が上がります。

そこで変化球を投げられたらどうするの?ってなりますよね。

僕は変化球は前足をついてワンテンポ待ってから

打つという打ち方をします。

オリジナル変化球の打ち方

ストレート待ちのタイミングで足を上げて地面に付けてください。

このとき足の親指の下あたりの堅い部分だけが

地面につくように着地しましょう。

ほぼ足裏は浮いた状態です。

この状態が自然にできるようにまずはしてください。

ストレート待ちのタイミングで足を上げたので

変化球は自分が思っているよりもワンテンポ遅くやってきます。

ここで前足は親指の下あたりしか着地していないはずなので

止まれているはずです。

それに体重も後ろ側に残っていると思います。

このワンテンポ待つというのは練習して

これからつかむのですが

ワンテンポ待てたら前足をすべて地面に着地させ、

後ろにある体重を一気に前に持って行きましょう。

そして強く振ることを意識してください。

ワンテンポ待った分勢いが止まり球が飛ばしにくいです。

コツとしては待ったところから

その場で強く回転するイメージです。

どうしても変化球はコツで打てるようにはなりません。

練習して軌道に慣れ、タイミングの取り方、バットの出し方をつかまなければ

打てるようになりません。

変化球を捉える練習方法

トスバッティング

相方が横から投げてくれると思います。

相方に一回目はフェイクで二回目に投げて

といいましょう。

あなたは一回目で投げてくると思ってタイミングを

とってください。

しかし、一回目は投げられないのですから

足をついて前足の親指の下あたりで体を支えて待ち続けてあげましょう。

それで二回目に投げられる球を打ってください。

これで前足でまって打つという感覚が身につきます。

ワンバウンドさせて打つ

これも待って打つという感覚が身につきます。

トスバッティングの延長で少し離れたとこからワンバウンド

させて投げましょう。

先に足をついておいて(親指の下あたり)球が

バウンドして変化したところを打ちましょう。

かなり変化する球に対応する力がつくと思います。

できるなら正面からワンバウンドの球を投げるとより良いです。

そのときには正面にネットを置いてくださいね。

球が飛んでくる可能性があります。

前から来る変化球を打つ

仕上げに前からピッチングマシンでも人でもいいですが

生きた変化球を打ちましょう。

このときストレート待ちのタイミングでまって変化球が打てるようにしましょう。

より実践的な感覚をここで身につけましょう

まとめ

今回は変化球の打ち方捉え方をまとめました。

ほかにもバッティングについてまとめているので

是非読んでみてください。